1:「セキュアメール」の解約方法を教えてください。
2:「プレミアムメール」の解約方法を教えてください。
3:「メール」コースの解約方法を教えてください。
4:メールを使わないので、メールだけ解約できますか?
5:「フレッツ・ADSL」コース、ODN「フレッツ・ADSL」プランから「フレッツ・ADSL」Sコースへコース変更できますか?
7:公衆無線LANサービスは申込が必要ですか?
15:「フレッツ・ADSL」Sコースの申込み方法を教えてください
17:「セキュアメール」の申込み方法を教えてください。
18:「プレミアムメール」の申込み方法を教えてください。
19:メールアドレスの変更方法を教えてください。
27:ODN IPフォンで無料通話をするには申込みが必要ですか?
28:メールパスワードの変更方法を教えてください。
29:回線設置物がある場合、何に気をつければよいのですか?
30:ガス検針器があると接続できないのですか?
34:ADSLモデムに市販の無線LAN機器を繋いで使えますか?
36:LANカード・ボードとはどういうものを準備すればいいのですか?
37:モジュラーケーブルの長さはどれくらいがよいのですか?
41:公衆無線LANでWEPキーの暗号強度は何を選択すればよいですか?
47:ODN WEBメールから添付ファイルを開く、保存する方法を教えてください。
48:「迷惑メールブロック」の使い方を教えてください。
49:「条件付き着信拒否」の使い方を教えてください。
50:ODN WEBメールの使い方を教えてください。
55:複数の相手にメールを送るにはどうしたらよいですか?
56:POP over SSL、SMTP over SSLを使うにはどうしたらよいですか?
57:「設定」の「画像添付ファイルを受信する」という項目は、どういう意味ですか?
58:パソコンを買い換えたので、メールやアドレス帳を新しいパソコンに移したいのですが?
60:家と会社で同じメールアドレスを利用する方法を教えてください。
61:「メール転送」の使い方を教えてください。
62:「条件付きメール転送」の使い方を教えてください。
63:「条件付きメール転送」を一時的に停止することはできますか?
65:ODN IPフォンは法人も契約できますか?
66:固定電話からIP電話へかけるには新たに申込が必要ですか?
67:ODN IPフォンは停電時やモデムに電源が入っていない場合も利用できますか?
69:ODN IPフォンが利用できる接続コース(プラン)はどれですか?
70:ODN IPフォンの電話番号は後から変更できますか?
71:ODN IPフォン電話番号の追加はできますか?
72:ODN IPフォンを利用するために必要な機器はありますか?
73:ODN IPフォンを利用すれば、NTTなどの一般電話の契約は必要なくなりますか?
74:ODN IPフォンにかかってきた電話の発信者番号を確認することはできますか?
75:ODN IPフォンにはキャッチホン機能はありますか?
76:ODN IPフォンからFAXを送ることはできますか?
77:他のIP電話サービスで利用していた電話番号をODN IPフォンに利用できますか?
78:どのIP電話宛てにもIP電話でかけられますか?
79:ダイヤルアップではODN IPフォンを利用できないのですか?
80:ADSL・光サービスを契約しないで、ODN IPフォンだけ利用することはできますか?
82:ODN IPフォンと同時に利用できないアプリケーションはありますか?
83:マイライン、マイラインプラス登録をしていますが、ODN IPフォンとどちらが優先されますか?
84:ODN IPフォンを利用するには、マイラインをソフトバンクで登録しないといけませんか?
85:「IP電話アダプタ」はどんな場合に必要ですか?
110:ホームページサービスでPlug-inソフトは使えますか?
114:公衆無線LANサービスはどんなサービスですか?
115:公衆無線LANサービスの提供エリアを教えてください。
124:iPass Open Mobileの対応OSを教えてください。
125:渡航先(海外)でODNのサポートを受けられますか?
126:ODN WEBメールとは何ですか?
127:ODN WEBメールを利用するのに登録や申込みは必要ですか?
128:ODN WEBメールを利用するには、パソコンの設定が必要ですか?
129:ODN WEBメールはSSLに対応していますか?
130:ODN WEBメールのログインIDとパスワードとは何ですか?
131:ODN WEBメールで利用できるメールボックスの容量はどれくらいですか?
132:「送信済みメール」フォルダに保存されたメールは、契約容量に含まれますか?
133:「迷惑メール」フォルダに入ったメールを削除することはできますか?
134:「迷惑メール」フォルダに入ったメールをメールソフトで閲覧することはできますか?
135:メールを作成する際にメールの重要度を設定できますか?
136:ODN WEBメールでは、過去に受信済みのメールも見ることができますか?
137:ODN WEBメールで添付ファイルを送ることはできますか?
138:ODN WEBメールで読んだメールを他のメールソフトで再度受信することはできますか?
139:ODN WEBメールで送信したメールを保存することはできますか?
140:ODN WEBメールにはアドレス帳機能はありますか?
141:ODN WEBメールで複数の相手先に一度にメールを送る方法を教えてください。
142:ODN WEBメールの背景(テーマ)は変更できますか?
143:ODN WEBメールで作成したフォルダに振分けたメールを、メールソフトで閲覧することはできますか?
144:「フォルダ振分け」はどういう機能ですか?
145:フォルダ振分けで、1通のメールが複数の条件に合致した場合は、どうなりますか?
146:外部メール機能でフォルダ機能は利用できますか。
147:外部メール機能で作成したメールは保存されますか?
148:メールボックスの容量・保存期間はどれだけですか?
149:メールボックスの容量は増やせますか?
150:メールボックスにあるメールの数を確認する方法を教えてください。
151:メールアドレスの変更はできますか?
152:メールパスワードは変更できますか?
153:メールアドレスを変更すると、元のアドレスは使えなくなりますか?
154:コースの変更をするとメールアドレスは変わりますか?
156:「メールウィルスチェック」の使い方を教えてください。
158:着信拒否設定をしていても、ODNからのお知らせメールは届きますか?
159:「条件付き着信拒否」を一時的に停止することはできますか?
160:HTML形式のメールもウィルスチェックされますか?
161:「セキュアメール」の契約には最低利用期間はありますか?
162:「プレミアムメール」の契約には最低利用期間はありますか?
163:ODNに届いたメールを別のメールアドレスに転送できますか?
170:「コミュファ光」コースはどんなサービスですか?
171:中部テレコミュニケーションのアクセスコミュファとは、どんなサービスですか?
172:「コミュファ光」コースの提供エリアは?
173:「コミュファ光」コースは、中部テレコミュニケーション「コミュファ光」のどのタイプに対応していますか?
174:「コミュファ光」対応コース(プラン)ではダイヤルアップアクセスポイントは利用できますか?
175:「フレッツ光」コースは、NTTの「フレッツ 光ネクスト」のどのタイプに対応していますか?
176:「フレッツ光」コースはどんなサービスですか?
177:「フレッツ光」コースが、対応しているNTTサービスについて教えてください。
179:「フレッツ光」コースの提供エリアは?
180:「フレッツ光」コースで、「ODN IPフォン」は利用できますか?
181:「フレッツ光」コースで、「ひかり電話」は利用できますか?
182:「フレッツ光」コース、「Bフレッツ」コース、ODN「Bフレッツ」プランではダイヤルアップアクセスポイントは利用できますか?
184:インターネット対応ゲームはできますか?
185:IPアドレスはどのように割り当てられますか?
188:「フレッツ・ADSL」Sコースはどんなサービスですか?
189:「フレッツ・ADSL」Sコースは、NTT東日本/西日本の「フレッツ・ADSL」に対応していますか?
190:「フレッツ・ADSL」Sコースの提供エリアは?
191:「フレッツ・ADSL」Sコースで、「ODN IPフォン」は利用できますか?
192:「フレッツ・ADSL」Sコース(プラン)ではダイヤルアップアクセスポイントは利用できないのですか?
202:ケーブルテレビ(CATV)電話で、ADSLは使えますか?
203:ADSLの速度が電話局からの距離に影響されるのはなぜですか?
205:ADSLでは、電話とFAXは同時につかえますか?
206:ホームセキュリティを利用していますが、ADSLは使えますか?
214:無線LAN機器に接続できる子機の数には制限はありますか?
220:ODN IPフォンの電話のかけ方を教えてください。
221:ODN IPフォンを使用せず、一般電話でダイヤルするにはどうしたらよいですか?
222:ODN IPフォンと一般電話のどちらで電話をかけているか区別できますか?
240:FTPには料金がかかるのですか?
242:解約した後に自分宛てに送られてきたメールはどうなりますか?
243:自宅のパソコン以外からメールを利用する方法を教えてください。
244:ODNから他プロバイダーのメールは使えますか?
245:他プロバイダーからODNメールは使えますか?
246:POP over SSL、SMTP over SSLとは何ですか?
247:画像データを携帯電話のサイズに変更する機能に対応したファイルの形式は?
248:携帯電話に添付ファイル付きのメールは送れますか?
250:回線終端装置とは何ですか?
252:地域IP網とは何ですか?
253:ODNでは出張サポートサービスはありますか?
263:ODN IPフォンは市外局番なしでダイヤルできますか?
264:ODN IPフォンは発信者番号を非通知にできますか?
265:引越しをした場合、ODN IPフォンの設定変更は必要ですか?
268:スプリッタの差込口がわかりません。
270:インターネットに接続できません(フレッツ・ADSL)。
271:「フレッツ・ADSL」の接続設定方法がわかりません。
272:「フレッツ・ADSL」でルーターに設定するID・パスワードがわかりません。
273:「フレッツ・ADSL」モデムのTx/Rxが点滅していて、接続できません。
274:「フレッツスクウェアがプロファイルに無い可能性があります」というエラーメッセージがでます。
276:インターネットに接続できません(アクセスコミュファ)。
277:コミュファ光の接続設定方法がわかりません。
278:インターネットに接続できません(フレッツ光)。
279:フレッツ光の接続設定方法がわかりません。
280:ADSLの速度が出ません。
287:ADSLモデムのPPPランプが点滅して、接続できません。
290:ADSL接続で、Internet Explorerをクリックすると、オフラインが出て接続できません。
291:TCP/IPダイヤルアップアダプタしかインストールできないのですが
292:サブネットマスクがマニュアルと違うのですが
293:デスクトップにネットワークのアイコンがないのですが
295:ネットワーク設定をしたらCD-ROMを要求されるのですが
296:保安器に問題があるといわれたのですが、どうしたらよいですか?
297:「フレッツ・ADSL」の設定時に、「指定した名前の設定は既に存在しています」のメッセージが出ました。
299:ODN IPフォンが利用できません。
300:ODN IPフォンで通話中に音が途切れたり切れてしまいます。
301:ODN IPフォンで通話中に電話がかかってくると切れてしまうことがあります。
302:ODN IPフォンを使い始めたら、NTTの電話番号が表示されなくなりました。
303:ODN IPフォンの電話番号を忘れました。
309:WEPキー、ESS-IDを忘れてしまいました。
310:公衆無線LANサービスのログイン画面でエラーになります。
312:海外でメールの送信ができません。
313:「セキュリティ証明は有効期限が切れたか、まだ有効になっていません。」という警告がでます。
319:電話がかかってくるとインターネットが切断されてしまいます。
320:モデム設定で、ネットワークパスワードの入力画面から先へ進めません。
322:ODN WEBメールでアドレス帳をインポートしようとしたら、エラーになりました。
323:メールが送信できません。
324:メールが受信できません。
325:メールの受信が途中で止まってしまいます。
326:受信すると「ダイヤルアップ情報を得られません」とエラー表示されます。
327:パソコンのOSを再インストールしたらメールが受信できなくなりました。
329:メールボックスの容量がいっぱいになってしまい、メール受信ができなくなりました。
331:受信サーバ名、送信サーバ名がわかりません。
333:パソコンが起動できず、メールの送受信ができません。
334:転送したメールがODNのメールボックスに残っていません。
335:WEBメールにログインすると「エラーが発生しました。」というメッセージが出てしまいます。
336:Mail(MacOSX)の設定方法がわかりません。
340:Outlook(Windows)の設定方法がわかりません。
342:Mail(Windows)の設定方法がわかりません。
343:コース変更や引越しをした場合、ODN IPフォンの電話番号は変わりますか?
352:「アクセスコミュファ」コース・ODN「アクセスコミュファ」プランから「コミュファ光」コースへのコース変更は可能ですか?
353:「Bフレッツ」コース、ODN「Bフレッツ」プランから「フレッツ光」コースへコース変更できますか?
357:「コミュファ光」コースの申込み方法を教えてください。
358:「コミュファ光」コースは申込み後いつから利用できますか?
359:「フレッツ光」コースの申込み方法を教えてください。
360:「マンションにフレッツ光が導入される」と聞いたのですが、どうすれば利用できますか?
361:「フレッツ光」が開通したのですが、この後の手続きについて教えてください。
362:「フレッツ光」コースは、申込み後いつから利用できますか?
363:ODN IPフォンの申込み方法を教えてください。
369:タイプ2で申し込む場合、モデム設置先の既設電話番号欄には何を記入すればいいのですか。
371:ソフトバンクからADSLサービス適合申請の結果について「申し込み内容不備」の連絡がきたのですが。
376:月の途中で解約した場合、解約月の料金はどうなりますか?
377:コース変更の申込み方法を教えてください。
378:電話でも申込みができますか?
379:月の途中でコース変更することはできますか?
380:「フレッツ光」コースの料金はいつからかかりますか?
381:メールボックス容量の変更方法を教えてください。
382:メールアドレス追加の申し込み方法を教えてください。
383:現在の契約内容を確認するにはどうしたらよいですか?
384:電話番号を変更した場合どうすればよいですか?
385:「フレッツ・ADSL」Sコースの料金について教えてください。
387:固定電話からIP電話へ電話したときの料金はどこから請求されますか?
388:ODN IPフォンに電話をかけた場合の通話料金を教えてください。
389:ODN IPフォンを利用すると、電話会社からの請求はなくなりますか?
394:公衆無線LANサービスの料金について教えてください。
395:アクセスポイントの利用時間、料金を確認することはできますか?
398:請求書が届きません。
399:料金の支払いに利用できるクレジットカードは?
400:支払方法を変更するにはどうしたらよいですか?
401:ODNの支払い方法は?
406:「コミュファ光」コースの料金について教えてください。
407:「コミュファ光」コースの料金はいつからかかりますか?
415:ADSLの契約タイプ(タイプ1/2)を変更する場合、初期工事費はかかりますか?
416:ISDNからアナログへ変える工事の料金はいくらかかりますか?
418:ダイヤルアップの接続料金・通信料は、電話割引サービスの対象ですか?
419:全国共通アクセスポイント利用時の通信料はどこから請求されますか?
420:まるごとアクセスポイントの料金計算方法を教えてください。
421:「まるごと」コースの利用上限時間を超えるとどうなりますか?
441:ダイヤルアップの設定方法を教えてください。
442:「フレッツ・ISDN」の設定方法を教えてください。
444:ダイヤルするがホストに接続できません。
446:ODN IPフォンで無料通話ができる相手先はどこですか?
447:ODN IPフォンには最低利用期間はありますか?
448:ODN IPフォンの基本料金、通話料金を教えてください。
449:ODN IPフォンの通話明細はありますか?
451:ODN IPフォンの通話料金はソフトバンク通話料割引サービスの対象ですか?
452:月途中で解約した場合、その月のODN IPフォンの料金はどうなりますか?
461:ODN WEBメールは有料ですか?
462:メールアドレスの追加はできますか?
463:ウィルスメールを受信しない方法はありますか?
464:迷惑メールを受信しない方法はありますか?
465:「メールウィルスチェック」はどんな機能ですか?
466:「迷惑メールブロック」はどんな機能ですか?
467:「条件付き着信拒否」はどんな機能ですか?
468:初期メールアドレス宛てのメールは受け取りたくありません。
469:未承諾広告を拒否することはできますか?
470:「メール転送」はどんな機能ですか?
471:「条件付きメール転送」はどんな機能ですか?
472:ODNはソフトバンクの電話サービスに加入していなくても申し込めますか?
474:「コミュファ光」コースと「アクセスコミュファ」コースの違いは何ですか?
475:「コミュファ光」コースで、「ODN IPフォン」は利用できますか?
476:「コミュファ光」コースには最低利用期間はありますか?
479:「フレッツ光」コースと「Bフレッツ」コースの違いは何ですか?
480:「フレッツ光」コースには最低利用期間はありますか?
481:「フレッツ光」コースの料金について教えてください。
482:「フレッツ光」コースは「でんわdeODN割引」の対象コースですか?
484:「フレッツ・ADSL」Sコースには最低利用期間はありますか?
486:「まるごと」コースはどんなサービスですか?
487:NTT「フレッツ・ISDN」に対応するコースはありますか?
488:「おとくライン」でダイヤルアップ接続できますか?
489:ケーブルテレビ(CATV)電話でダイヤルアップ接続できますか?
490:ダイヤルアップアクセスポイントの提供エリアはどこですか?
491:ダイヤルアップ各コース(プラン)で利用できるアクセスポイントは?
493:ダイヤルアップ接続は、自宅以外からも利用できますか?
494:ISDN回線からもダイヤルアップ接続できますか?
495:56kモデムで接続できますか?
497:ダイヤルアップの通信速度はどれくらいですか?
500:ISDN回線を利用していますが、ADSLは利用できますか?
505:ユニバーサルサービス料とは何ですか?
506:マイラインはソフトバンクを利用していますが、固定電話からIP電話へ電話したときの料金も、ソフトバンクから請求されますか?
507:独自ドメインサービスのお申込み方法について教えてください。
508:独自ドメインサービスについての問い合わせ先はどこですか?
509:ユーザID(接続ID)とは何ですか?
510:ODNのサポート窓口を教えてください。
512:「発信音が聞こえません」というエラーが表示されます
513:モデムがダイヤルしません。
514:「回線が使用中です」というエラーが表示されます。
515:「ダイヤル先のコンピュータが応答しません」というエラーが出ます。
517:「回線のバンドル エラー」が表示されます。
518:「サーバーへの接続が完了できませんでした」というエラーが表示されます。
519:「要求されたデータの暗号化の種類はサポートされません」というエラーが表示されます。
520:回線はつながったが、ログインできません。
521:引越したらダイヤルアップが使えなくなりました。
522:「フレッツ・ISDN」で接続しようとすると、パスワードエラーが表示されます。
523:ダイヤルアップ接続でコースを変更すると再度パソコンの設定が必要ですか?
524:ダイヤルアップの設定はパソコンを初期化(OS再インストール)すると消えてしまいますか?
525:ODNユーザID(接続ID)/パスワードを忘れてしまいました。
527:国際電話会社から多額の請求書が届いたのですがなぜですか?
528:「フレッツ・ISDN」を利用していますが、10時間経つと切断されてしまいます。
530:メールアドレスを忘れてしまいました。
531:引越しの予定があるのですが、何か手続きは必要ですか?
532:コース変更や引越しをするとODNユーザID(接続ID)・パスワードは変わりますか?
533:独自ドメインサービスを解約したいのですが、解約方法を教えてください。
534:ODNの契約を一時中止することはできますか?
535:ODNの解約方法を教えてください。
536:ODNの新規申込み方法を教えてください。
537:ODNは法人名義でも申し込めますか?
538:電話でも申込みできますか?
539:ODN申込み画面で「お客様番号が間違っています」とエラーメッセージが出ます。
540:ODNに申込みをしましたが、開通案内が送られてきません。
541:お客様番号とは何ですか?
542:申込み後、いつから利用できますか?
543:申込みをキャンセルできますか?
544:クレジットカード以外の支払い方法で申込みたいのですが。
545:どんなオプションサービス(付加サービス)がありますか?
546:1つのユーザID(接続ID)で複数台のパソコンで利用するにはどうしたらよいですか?
547:「ODN訪問サポート」とは、どのようなサービスですか?
548:「ODN訪問サポート」を利用したいのですが、どのようにして申込めばよいのでしょうか?
549:「ODN訪問サポート」のオプションだけ申込むことはできますか?
550:「ODN訪問サポート」の訪問時間は何時になりますか?
551:「ODN訪問サポート」では、土日や祝日も訪問してもらえるのでしょうか?
552:「ODN訪問サポート」では、申込みをしてから、何日後に訪問してもらえるのでしょうか?
553:「ODN訪問サポート」の料金の支払いはどのように行いますか?
554:「ODN訪問サポート」を利用するにあたり、訪問してもらう前に準備しておくことはありますか?
555:「ODN訪問サポート」の申込みをキャンセルしたいのですが?
557:PAC TEST
558:aaa
560:メールパスワードを忘れてしまいました
561:メールソフトでエラーが表示され、メールが受信できません
562:メールの送受信をすると証明書のエラーが出ました。なぜですか?
564:「フレッツ・スポット」が利用できません。
567:ODN WEBメールで送信メールが保存されません。
572:「メール」アプリでODNメールを使用する方法を教えてほしい。(Windows8.1)
575:請求書を失くしてしまいました。どうすればよろしいでしょうか?
577:「POP/SMTP over SSL」認証方式とは何ですか?
580:複数月まとめて請求ではなく、毎月請求にしてほしい
583:マルウェアブロッキングのご利用を希望しない場合の設定について
587:請求書発行手数料は、1通当たりいくらですか?
588:請求書発行手数料はどのように請求されるのですか?
590:iPhone で「サーバの識別情報を検証できません」のエラーが表示され、メール受信ができない。
591:電話リレーサービス制度について教えてください。
592:「メール送受信の暗号化認証の必須化」によって影響を受けるのかを確認したい。
593:TLS1.0/1.1のサポート終了に伴う影響と対策を確認したい。
594:「SMTP-AUTH」送信認証方式とは何ですか?
595:「POP(POP3)」とは何ですか?
597:2022年8月1日以降、メール送受信ができなくなりました。どうすればよいですか?
600:特定の相手にだけメールが送信できない
601:「Windowsメール」でのメール送受信はできますか?