2015年6月30日以降、メール送信ができなくなりました。どうすればよいですか?【POP before SMTP 廃止関連】
「ODNメールサービス」ではメール送信時認証機能の1つである、「POP before SMTP認証方式」の提供を2015年6月30日(火)をもちまして終了させていただきました。
6月30日以降、突然メールの送信ができなくなった場合にはメールソフトの設定を見直していただけますようお願いいたします。下記「SMTP-AUTH」認証方式の設定か、「POP/SMTP over SSLの設定」のいずかに従って設定をお願いいたします。
■設定値
・「SMTP-AUTH」認証方式の設定情報は以下の通りです。
送信認証:する
接続のセキュリティ保護(SSL):外す
受信メール サーバー(POP3) : pop01.odn.ne.jp ポート番号:110
送信メール サーバー(SMTP) : smtp01.odn.ne.jp ポート番号:587
・POP/SMTP over SSLの設定情報は以下の通りです。
送信認証:する
接続のセキュリティ保護(SSL):する
受信メール サーバー(POP3) : popssl.odn.ne.jp ポート番号:995
送信メール サーバー(SMTP) : smtpssl.odn.ne.jp ポート番号:465
■各メールソフト毎の設定方法
各種設定・変更ページの「アカウント設定確認方法」、
または「POP/SMTP over SSLの設定方法」の欄をご確認ください。
■POP/SMTP over SSL設定について
暗号化によってメールの盗み見等を防ぎ、より安全にメールをご利用いただけます。(詳細はこちら)
このため「POP/SMTP over SSLの設定」に従い設定いただくことをおすすめ致します。